ただいま上映中

【シネマ1】

親のお金は誰のもの 法定相続人 | キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン
【シネマ2】
ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア | 少年たちの時代革命 | ジェーンとシャルロット | ウェルカム トゥ ダリ |

シネマ1

親のお金は誰のもの 法定相続人

親のお金は誰のもの 法定相続人

11/24(金)から12/7(木)上映中
2023年
日本
103分
DCP
監督:田中光敏 脚本:小松江里子 主題歌:ビッケブランカ「Bitter 」 (avex trax)
出演:比嘉愛未 三浦翔平
浅利陽介 小手伸也 山﨑静代(南海キャンディーズ) 松岡依都美
田中要次 デヴィ夫人 内海崇(ミルクボーイ)
石野真子 三浦友和

成年後見制度を題材にした、「相続」――命でつなぐ家族の物語

映画『天外者』の田中光敏監督が贈る三重県伊勢志摩を舞台に、伝説の真珠を巡る家族の大騒動と、成年後見制度の問題を描くハートフル・エンターテイメント。時価6億と言われる伝説の真珠を巡って、ある家族の相続問題が大騒動に発展していく…。予想外の展開の果てに、家族が辿り着いた「感動の真実」を描く娯楽大作!

上映時間はこちら

公式サイト→https://oyanookane-movie.com/

©「法定相続人」製作委員会

備考3歳未満のお子様の入場は不可
料金 一般1800円 学生1500円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1100円 シニア割1200円

このページのトップへ

シネマ1

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン(原題:Killers of the Flower Moon)

キラーズ・オブ・ザ・フラワームーン

11/24(金)から12/7(木)上映中
2023年
日本
206分
DCP
PG12(小学生には助言・指導が必要)
監督・脚本・プロデューサー:マーティン・スコセッシ 脚本:エリック・ロス 原作:デイヴィッド・グラン「花殺し月の殺人 インディアン連続怪死事件とFBIの誕生」(早川書房刊)
出演:レオナルド・ディカプリオ ロバート・デ・ニーロ リリー・グラッドストーン ジェシー・プレモンス  タントゥー・カーディナル

アメリカの闇に迫るマーティン・スコセッシ&レオナルド・ディカプリオの西部劇サスペンス

今年度カンヌ国際映画祭で9分間もの最長スタンディングオベーション!巨匠マーティン・スコセッシ監督がレオナルド・ディカプリオ、ロバート・デ・ニーロら豪華キャストを迎え、1920年代のアメリカ先住民連続殺人事件の実話を基に描く西部劇サスペンス。ロマンスと裏切りが交錯する傑作誕生!!

各種招待券・鑑賞券・回数券は使用不可

上映時間はこちら

公式サイト→https://kotfm-movie.jp/

備考3歳未満のお子様の入場は不可
PG12(小学生には助言・指導が必要)
各種招待券・鑑賞券・回数券は使用不可
料金 一般2000円 学生1500円 シニア割1300円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1200円 ハンディキャップ割1100円

このページのトップへ

シネマ2

<11週間のシネマリレー>
ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア(原題:The Last Emperor)

ラストエンペラー 劇場公開版 4Kレストア

12/1(金)から12/7(木)上映中
1987年
イタリア、イギリス、中国
163分
DCP
字幕版
PG12(小学生には助言・指導が必要)
監督:ベルナルド・ベルトルッチ 製作:ジェレミー・トーマス 音楽:坂本龍一、デイヴィッド・バーン、スー・ソン
出演:ジョン・ローン、ピーター・オトゥール、ジョアン・チェン、坂本龍一

第60回 アカデミー賞®作品賞・監督賞 ・脚色賞・撮影賞ほか9部門受賞

1950年、満州国戦犯として中国へ護送された溥儀は手首を切って自殺を図る。薄れゆく意識の中、半生の記憶がまざまざとよみがえる…。清国最後の皇帝・愛新覚羅溥儀の激動の生涯をベルトリッチ監督が圧倒的スケールで描いた歴史大作。アカデミー賞®作品賞ほか、全9部門受賞、日本人初の作曲賞に輝いた坂本龍一は出演も果たしている。

上映時間はこちら

© Palace (Soldier's Wife) Ltd. and Nippon Film Development & Finance Inc. 1992

備考3歳未満のお子様の入場は不可
PG12(小学生には助言・指導が必要)
招待券使用不可
当館では、2K上映となります
料金 一般1800円 学生1500円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1100円 シニア割1200円

このページのトップへ

シネマ2

少年たちの時代革命(原題:少年 英題:May You Stay Forever Young)

少年たちの時代革命

12/1(金)から12/7(木)上映中
2021年
香港
86分
DCP
字幕版
監督:レックス・レン ラム・サム
出演:ユー・ジーウィン レイ・プイイー スン・クワントー マヤ・ツァン トン・カーファイ アイビー・パン ホー・ワイワー スン・ツェン マック・ウィンサム

2019年の香港民主化デモを背景に、自殺しようとする少女を救うため民間捜索隊を結成した若者たちが奔走する姿を疾走感たっぷりに描いた青春群像劇。

上映時間はこちら

公式サイト→https://www.ridai-shonen.com/

© Animal Farm Production

備考3歳未満のお子様の入場は不可
料金 一般1800円 学生1500円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1100円 シニア割1200円

このページのトップへ

シネマ2

ジェーンとシャルロット(原題:Jane par Charlotte)

ジェーンとシャルロット

11/24(金)から12/7(木)上映中
2021年
フランス
92分
DCP
字幕版
ドキュメンタリー
監督・脚本:シャルロット・ゲンズブール 撮影:アドリアン・ベルトール 編集:ティアネス・モンタッシー / アンヌ・ベルソン 美術:ナタリー・カンギレム エンディングロール曲:《私はあなたのために完璧でありたかった!Je voulais être une telle perfection pour toi!》ジェーン・バーキン
出演:ジェーン・バーキン シャルロット・ゲンズブール ジョー・アタル

セルジュ・ゲインズブールの娘で女優のシャルロット・ゲインズブールが、母ジェーン・バーキンに迫る。自らと母、家族を見つめた監督デビュー作。

上映時間はこちら

公式サイト→https://www.reallylikefilms.com/janeandcharlotte

©2021 NOLITA CINEMA – DEADLY VALENTINE PUBLISHING / ReallyLikeFilms

備考3歳未満のお子様の入場は不可
料金 一般1800円 学生1500円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1100円 シニア割1200円

このページのトップへ

シネマ2

ウェルカム トゥ ダリ(原題:DALÍLAND)

ウェルカム トゥ ダリ

11/24(金)から12/7(木)上映中
2022年
アメリカ / フランス / イギリス
97分
DCP
字幕版
PG12(小学生には助言・指導が必要)
監督:メアリー・ハロン
出演:ベン・キングズレー バルバラ・スコヴァ クリストファー・ブライニー ルパート・グレイヴス アレクサンダー・ベイヤー  アンドレア・ペジック withスキ・ウォーターハウス andエズラ・ミラー

ようこそ、いけない大人の遊園地(ダリランド)へ。これは20世紀で最もシュールな天才が仕掛けた、醒めない夢。あまりに奇想天外なダリの人生とアートを目撃する。

上映時間はこちら

公式サイト→https://dali-movie.jp/

© 2022 SIR REEL LIMITED

備考3歳未満のお子様の入場は不可
PG12(小学生には助言・指導が必要)
料金 一般1800円 学生1500円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1100円 シニア割1200円

このページのトップへ

シネマ2

月

11/10(金)から上映中
2023年
日本
144分
DCP
PG12(小学生には助言・指導が必要)
監督・脚本:石井裕也
原作:辺見庸『月』(角川文庫刊) 音楽:岩代太郎
出演:宮沢りえ
磯村勇斗
長井恵里 大塚ヒロタ 笠原秀幸
板谷由夏 モロ師岡 鶴見辰吾 原日出子 / 高畑淳子
二階堂ふみ / オダギリジョー

辺見庸の小説『月』を映画化!2023年、世に問う大問題作が放たれる――

実際の障害者殺傷事件を題材に発表された辺見庸の小説「月」。事件を生み出した社会的背景と人間存在の深部に切り込んだ原作を、石井裕也監督、豪華キャストで映画化した問題作。

上映時間はこちら

公式サイト→https://www.tsuki-cinema.com/

©2023『月』製作委員会

備考3歳未満のお子様の入場は不可
料金 一般1800円 学生1500円 高校生・中学生・小学生・幼児1000円 会員1100円 シニア割1200円

このページのトップへ